忍者ブログ

両親におせちを送るのカテゴリ記事一覧

今年は帰省できない! 遠方にすむ高齢の両親のために2人用のおせちをリサーチ中。

  • ホーム
  • »
  • 両親におせちを送る
  • カテゴリ:両親におせちを送る

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    スーパー?専門店?それともコンビニで買う?実家の両親が食べるおせちに選びたいのは

    わが家の場合は、実家が遠方です。
    車でも数時間かかるので、簡単に行き来はできません。

    こういう理由があるので、「おせちを実家に送ろう!」って思ったとき、
    選択肢は通販しかなかったんですね。

    だけど調べてみると、スーパーも通販がたくさん出てる!
    近所の個人商店的なスーパーは通販ないかもですけど、
    大手のスーパーであれば、通販で買えちゃうという。
    あと、コンビニでも。

    さて、実家におせちを送るのってスーパーと専門店、どっちがいい?

    スーパー?専門店?それは親のイメージが重要なのかもと思う




    私が若い頃(ウン十年前だ(ヽ´ω`))、
    コンビニのイメージってそんなに良くなかったんですよ。
    お弁当は添加物だらけだよねっていう。
    子どもに食べさせられるものじゃないよねっていう。

    でもそういう実態も、最近ではとっくになくなっていて、
    どちらかと言えば健康志向だったりもするわけですよね。
    『セブンミール』とか、高齢者向けのものもあるくらいだし。

    これはスーパーのお惣菜についても同じで、
    「無農薬野菜使ってまっせ」「有機栽培でっせ」
    食材にこだわったおかずを作ってるとこも増えてるわけです。

    30代や40代の方なら、特に抵抗はないんじゃないでしょうか。
    スーパーやコンビニのおせち。

    でも、今回おせちを食べるのは親ですしね。
    「実際どうか?」ってよりも「親がどう思っているのか?」のほうが重要で、
    親のイメージによって「良い」「悪い」が決まるんじゃないかと。

    70代や80代の親って、
    実際の業績よりも知名度が高いことで安心することってあるじゃないですか。
    勢いにのってるベンチャーよりも、潰れそうな大企業が安心みたいな。

    スーパーやコンビニのおせちは比較的安い!それを親は受け入れるか




    ザックリと見て見る限りでは、
    専門店(〇〇監修的な)よりはスーパーやコンビニのおせちのほうが安いです。
    少人数向けのものも多いし、手軽な価格。
    写真を見る限りでは、おいしそうです。

    私はスーパーでもコンビニでも、おいしければいいじゃんと思いますが、
    例えばうちの親はそうじゃないんですよね。
    (´・ω・`)「あれ?コンビニなの?」
    たぶんそれで、テンションが下がってしまう気がする。

    おそらく、
    (´・ω・`)「スーパーは日常品買うところでしょ」
    (´・ω・`)「コンビニは特別なご飯を買うところじゃないでしょ」
    こういうイメージがついていて、それがけっこう強い。

    あの年になると、思っていることを180度変えるのって難しいですし、
    それならまぁ、喜ぶものを買おうかって思うわけです。

    うん。いいと思うんだけどねコンビニのおせち。

    高齢の両親にとっておせちは「普段」ではダメ




    これは私が個人的に思うことなので、
    当てはまらない方はスルーしていただいたらと思います。

    うちの両親も、近くにコンビニがあるし、使ってるんですよ。
    買い物にイオンにだって行きますしね。
    でもそれは「日常使い」であって「特別仕様」ではないんですよ。

    んで、お正月は「特別仕様」じゃないとダメなわけです。
    もちろん、私がスーパーのおせちを送ったら喜ぶと思いますが、
    きっと本心から嬉しいわけではないだろうと。
    これって高齢者あるあるですよね。
    娘に気を使ってくれる。

    こういう先入観(コンビニはダメ的な)がないのであれば、
    ガンガン選択肢に入れてしまえばいいと思います。
    なんたってリーズナブルですし、少人数向けが多いです。
    一人向けみたいのもあるので、一人暮らししてる親にはちょうどいい。

    でももし、会話の節々から「スーパーはないな」って思うのであれば、
    安全に、専門店のおせちを選んでおいたほうがいいと思います。

    きっと嫌でも本心は言ってくれないし
    「これでもいいか」よりも「これなら喜ぶ!」にしたほうがいいはず。

    自分が食べるものじゃないぶん、選ぶのは大変ですが
    楽しみが多いお正月を過ごしてもらうために、吟味しましょう!
    PR

    高齢の両親が好むおせちの具材は何?シニアに人気の中身とは

    どうせ両親におせちを送るなら、好きなものが入ってる方がいい。
    シニア層の多くは「定番おせち」を好む傾向があるみたいですが、
    (´・ω・`)「あれ?これ入ってないの?」
    みたいのもときどきあるんですよね。

    せっかくなら喜んでもらいたいですし。
    どれを入れる?どれが入ってるのを選ぶ?

    高齢者に人気なおせちの中身は?喜ぶものを入れよう




    こちらはニフティニュース『何でも調査団』の調査結果の図。
    画像も同サイトから引用させていただきました。

    わが家はバリバリの70代以上と80代以上なので、
    これには当てはまりにくいのかもしれないですが、
    60代以上の人気おせち具材は
    1位 数の子
    2位 栗きんとん
    3位 黒豆
    4位 昆布巻き
    5位 紅白かまぼこ
    という順位に。

    定番の具材ということもありますが、
    その中でも、比較的食べやすいってのがあるのかもですね。
    噛みやすいというか、つまみやすいというか。

    例えばうちの旦那さん(40代)とかだと、
    焼豚みたいなガッツリ食べられるものを好みますが、
    親世代はそれよりも「昔からあるもの」のほうがいいみたい。

    定番おせちもお店にはよく売られてますし、
    しかも自分では作れないクオリティだったりしますし、
    その年代の人が好むものを参考に選ぶといいかもです。

    わが家の70代80代両親が好むおせちの中身




    さて、おそらく興味のない方のほうが多いでしょうが、
    うちの両親(70代と80代)が好むおせちの中身です。

    前述した調査結果の具材だけでは足りないので、
    迷ってる方は参考にしていただけたらです。

    煮物




    これがないと始まらないくらいに、THEおせちです。
    わが家にとっては。

    ごはんのおかずになりやすいこともありますし、
    日持ちするのでボチボチと食べられる。

    焼き魚




    母が作っていたものもそうですし、
    私が今作っているおせちもそうなんですが、
    焼き魚は、うちのおせちの中のメインです。

    ブリが多かったけど、気合が入ると鯛になる。
    そんなに「おいしい!」って感じたことはないけど、
    ないと「あれっ?」ってなるという、不思議な存在。

    なます(酢の物)


    うちがそうなのか、年代的にそういう人が多いのかは分からないですが、
    両親ともに酢の物が大好きなんですよ。
    わが家の定番は、大根なますに酢締めのサバを入れたもの。

    なんでしょう、うちの父に限れば、一番食べてるかもしれない。

    入れたいものが決まると選びやすくなる!照準は「親」に




    これって「主婦あるある」だと思うんですけどね、
    他人が作ったものを見ると、おいしそうで仕方ない!
    両親のためのおせちを選ぶつもりが、
    なぜか「自分が食べたいもの基準」で選んじゃったりします。

    (´・ω・`)「だって、私だって作らずにおいしいのが食べたい」

    でも私の好みと親の好みは違って、
    食べやすさも私が感じるものとはきっと、違うはずなんですよね。

    おせち料理のお店ってたくさんあって、どれにしようか迷ってしまうけど。
    選ぶ照準は「私がいいなと思うもの」ではなく
    「親が喜んで食べられる物」です。

    まずは好みを参考にしつつ、選んでいくといいかもです。

    お正月に一人で過ごす実家の両親に「おせちプレゼント」はアリ?ナシ?

    わが家は例年は、お正月は実家に帰省して両親と年越しします。
    一緒におせちを食べるんですね。
    作るのが面倒だったり大変だったりするものに関しては
    出来合いの冷凍品を買って持っていきます。
    でも、それ以外は基本的には作ります。

    しかし、今年!

    子どもの習い事の関係で帰省ができなくて、
    おせちを作ってあげることができないシマツ。
    うちは両親が高齢なので、もう自分たちでは作らないんですよね。

    さて、今年に関しては「おせちを贈る」という方法にしようと思いますが、
    これってアリ?ナシ?

    手作りで大丈夫?実家へのおせちプレゼント




    さて、「実家におせちを送ろう!」ってとき、
    選択肢としては2つあるわけですよね。
    • 手作りを冷凍して送る
    • 百貨店などで買って送ってもらう


    んでもちろん、
    (´・ω・`)「手作りにするのは面倒くさいなぁ…」
    (´・ω・`)「百貨店で買うのは高くなりそうだなぁ…」
    とか、私の金銭的・精神的事情もあるんですが、
    そもそものところ、「手作りって衛生的にどうなの?」と。
    というよりも、「おいしく食べられるのか?」と。

    手作りおせちを冷凍しておいしいのか問題




    時期的に、腐るっていうのはあまりないかなと思うんですね。
    一番寒い季節ですしね。冷凍しますし。
    ただ。

    モノによっては冷凍しなくてもいいというか、
    冷凍しないほうがおいしくいただけるものもあると思うんですよ。
    例えば、煮物。

    煮物なら当日作ってその日のうちに宅配すれば、翌日には届くはず。
    それなら冷蔵便でも、おかしくなることはない。
    わが家の煮物は大根とか、冷凍に向いていないものも入れるんですよ。
    「冷凍してもおいしくなる作り方」なんて私にはできないですし、
    そうなると、
    (´・ω・`)「こっちのおせちは冷蔵したい…」
    (´・ω・`)「こっちは冷凍じゃなきゃ、おかしくなりそう…」

    結果、「おせちの形はしているけど、たいしておいしくない
    っていう残念なものが仕上がってしまいそう。

    重箱にどうやって詰めるのか問題




    『天地無用』『コワレモノ』表記をしていても、
    やっぱり右左に揺れちゃうじゃないですか。
    お膝に抱えて運ぶわけではないですしね。

    私が普通にお重に詰めてしまうと、これはもう完全にヨレます
    煮物はいい。
    なんとなくだけど、箸でならしてくれると思う。

    でも汁があるもの(なますとか)もあるし、
    子どものお弁当みたいに、ぎっちりじゃないですしね。
    なますの汁が、魚にかかってーみたいな。

    じゃあ、お重じゃないものに詰めたらいいじゃん?と。
    したら、宅配便が到着してから「お重につめ直す」という手順が加わるわけで、
    その手間を果たしてしてくれるのか?と。

    私としては、いつものお正月を演出したいわけで、
    断じて普通におかずを送っているわけではないんですよ。

    おせちを送るなら「お店で購入」が一番喜ぶのかもしれない




    実家の両親は古い人間なので、
    どこかのお店で完全なおせちを購入して食べるという経験がありません。
    きっと、お姑さんからのならわしなんでしょうね。
    ( ー`дー´)「おせちは作るもの!」っていう。

    たしかに手作りのほうが、なんとなく気持ちがこもってる気がするし。
    でも、
    • あれ?なんか味が微妙…な仕上がりかも
    • 開けてガッカリ…な盛り付けかも

    こういうのを考えると、
    (・∀・)「今年だけ、豪華にお店のおせち食べてみてね♪」
    のほうが、気分が変わって喜ぶのかもしれない。

    値段的にも、作るのより少し高いってくらいのものもあるし、
    少人数用のおせちもけっこうありますしね。
    「今年限定!今までに食べたことのないおせち」
    もいいかなぁなんて、思っているところ。
    Copyright © ふたりのおせち All Rights Reserved.

    テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

    忍者ブログ[PR]