忍者ブログ

少人数用のおせちのカテゴリ記事一覧

今年は帰省できない! 遠方にすむ高齢の両親のために2人用のおせちをリサーチ中。

  • ホーム
  • »
  • 少人数用のおせち
  • カテゴリ:少人数用のおせち

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    オイシックスの少人数用おせち。両親の健康を考える。体を思ったおせちなのかもしれない

    私は以前から、「らでぃっしゅぼーや」「オイシックス」というような
    (・∀・)「ちょっと値段は高いけど良い野菜だよ」
    っていうのが好きで、利用してたんですよね。

    全部をそういう通販食材にしてしまうと破産するので、
    あくまでも「一部オイシックス」なんですけども。
    健康にいいっつーか、やっぱりおいしいですしね。

    さて、そんな「おいしい食材」のオイシックス。
    おせち料理も販売しておりまして、少人数向けのおせちもあります。

    親の体を思いやる。オイシックスのおせちはどうだ?




    規模は違うかもですが、ちこり村とかと似てますよね。
    良い食材で良いおせちを作ろうっていう。
    パッと見た目でわかる豪華さもだけど、安全や安心も必要だよねという。

    これはもう好みによってマチマチですが、個人的には好きです。
    今回のおせち選びは「両親のために」なので、
    「体に気をつけてよ」のメッセージにもなるかもだし。

    オイシックスのおせちの特徴は
    • 素材を厳選してる
    • 素材をいかした味付け
    • 急速冷凍

    素材に関しては、オイシックスはいいと思います。
    以前に宅配食材をしていたとき、小松菜一つとっても、
    スーパーのものとは濃さが違ったし、葉っぱの元気さが違ったし。

    急速冷凍に関しては、こちら。
    ≫≫実家に送るのは冷凍おせち?冷蔵おせち?親の食生活によって選び方を考えよう

    味が劣化しないためってのもあるんでしょうけど、
    うちの両親は少食なので「食べる時期を選べる」っていう点で、
    うちは冷凍おせちのほうが都合がいいです。
    主原料に中国産原料を使用せず、合成着色料・合成保存料無添加なのはもちろん、
    放射性物質検査済みのおせちのみを取扱います。
    引用:オイシックス2018年おせち特集ページ

    ということで、最近のおせちの時流にものってます。
    オイシックスの取扱おせち一覧はこちらからどうぞ。

    オイシックスの2人用おせち『福寿』




    わが家が候補にしている「実家へのおせち」は『福寿』というもの。
    2~3人用で、2段重です。
    定番おせち具材に、ちょこっと洋風が混ざってる感じでしょうか。

    1段目はこちら。



    子供受けはしないでしょうけど、年配の人には良い定番具合。

    2段めはこちら。



    60代以上の方が好むおせちの具材ってのがありまして、
    ≫≫高齢の両親が好むおせちの具材は何?シニアに人気の中身とは
    上位に入ってるものはほぼ全て入ってます。
    バランス良さげ。これはいいかもしれないです。

    オイシックスのおせちはキャンセルも可能!




    オイシックスのおせちは、11月30日までの注文であればキャンセル可能です。
    予定が変わったときには、1か月前にってことですね。

    匠本舗のおせちに比べると豪華はやっぱり劣るんですが、
    オイシックスの食材がおいしかった経験があるので、なんとも。

    親の趣向にもよるんですが、
    「無農薬野菜」とかそういう体に良い食べ物が好きなのであれば
    オイシックスのような食材にこだわったおせちはツボかもです。
    PR

    セブンイレブンの少人数用おせち。注文受付期間長め!だけど両親に送るには適さないと思う

    うちの実家の近くにはコンビニがけっこう多くて、
    散歩がてら両親が、やれ焼き鳥だの肉まんだの買いに行くんですね。
    徒歩5分くらいなので、70代オーバーの両親にはちょうどいい気分転換。

    一番近くにあるのはセブンイレブンで、
    もちろんセブンイレブンでも年末に向けておせちの販売があります。

    (´・ω・`)「コンビニでおせち?!うーん…」
    もしかしたら、うちの親は首をかしげちゃうかもなんですが
    ≫≫スーパー?専門店?それともコンビニで買う?実家の両親が食べるおせちに選びたいのは
    少人数用のおせちの種類がいくつかあるんですよね。

    セブンイレブンで買える少人数用のおせちのまとめ




    セブンイレブンのおせちは
    お受取日:12月30日(土) ご注文締切日:12月27日(水)午前10時30分
    お受取日:12月31日(日) ご注文締切日:12月29日(金)午前10時30分
    けっこうギリギリまで注文受付をしてくれます。
    忘れてた!なんてときでも便利。

    どちらかというと、大人数よりも少人数用が多い印象です。
    特に「〇〇人用」っていう表記がないんですが、
    ボリュームとしては2人や3人向けの種類のほうが多いです。

    そんで注意点としては、
    宅配できるおせちと店頭受け取りおせちでは、種類が違う
    ということですね。
    宅配おせちに関しては、種類がものすごく少ないです。

    そしてほぼ全ての商品について、
    写真と実際に届く具材が違う可能性があるという注釈が。

    宅配可能!セブンの少人数用おせち『洋風オードブルおせち』




    こちらが宅配可能なおせち。
    1段重で、銀座の「ポルトファーロ」というレストラン監修です。
    イタリアンレストランなので、洋風おせちですね。
    冷凍おせちです。

    中に入っているのは
    • 海老のテリーヌ3個
    • 菜の花サラダ20g
    • 生ハム20g
    • ブロッコリー2個
    • パテドカンパーニュ3g
    • 若桃甘露煮1個
    • 金柑甘露煮1個
    • タイのエスカベーシュ40g
    • カニ爪2個
    • 彩野菜のカポナータ20g
    • イカのオーブン焼3個
    • 鶏肉とキノコのテリーヌ3個
    • 合鴨ロース3個
    • ミラノ風サラミ2個
    • グリーンオリーブ2個
    • タコのガーリックバター25g
    • タラのトマトバジル焼3個
    • リンゴのコンポート2個
    • ドライアンズ2個
    • 小エビサラダ4個
    • ローズスモークサーモントラウト1個
    • タコのマリネ35g
    • ローストビーフ トマトソース4個
    • メカジキとミックスビーンズのトマト煮50g

    なんと1段なのに24品目。
    『オードブルおせち』という名前がついているくらいなので、
    ほぼ全て洋風ですね!定番おせちの片鱗が見えません。

    量的にはこちら2人用ってとこでしょうか。
    宅配おせちで少人数用はこちらだけです。

    もし宅配じゃないと受け取りがキビシクて、
    なおかつ「このおせちはちょっと…」な方はセブンは対象外になります。
    ≫≫セブンイレブンのおせち一覧

    店頭受取!セブンの少人数用『和洋折衷おせち』




    こちらは店頭受取専用のおせち。
    和の重と洋の重が分かれていて、年越しのオードブルと新春のおせちっていう。
    写真と違う場合があるってことですが、それぞれの具材。

    まずは和の重です。



    入っているのは
    • 丹波篠山産黒豆
    • 煮物
    • 紅白なます
    • 有頭海老の艶煮
    • こはだ酢漬け
    • 数の子
    • 紅白蒲鉾
    • 鹿児島県産ブリの照り焼き
    • たたきごぼう

    定番おせち具材は入ってますが、
    どっちかというと、「おせち」よりも「お弁当」ですね。
    なんとなく。
    新春に両親が食べるって考えると、ちょっと侘しいかも。

    次は洋の重。



    こちらは年越しのオードブルだそうです。
    入っているのは
    • パンプキンサラダ
    • 海老マヨ
    • スモークサーモン
    • 玉葱マリネ
    • 砂糖がけ胡桃
    • ローストビーフ
    • たこバジル和え
    • バジルポテト
    • パスタサラダ
    • 紫玉葱マリネ
    • ニシン酢漬け
    • 野菜のマリネ
    • グリルチキン

    若い人向けかもですね。
    ≫≫セブンイレブンのおせち一覧

    店頭受取専用!セブンの『おせち1段重』




    こちらは1人、もしくは2人で食べるおせち。
    • 三陸産いくら醤油漬け
    • 紅白蒲鉾
    • 鹿児島県産ブリの照り焼き
    • たたきごぼう
    • 栗きんとん
    • 有頭海老の艶煮
    • 鮑うま煮
    • 紅白なます
    • 蒸しズワイガニ爪
    • 丹波篠山産黒豆
    • 数の子
    • ごま入り田作り
    • 伊達巻
    • あい鴨スモーク
    • 煮物

    お重のサイズが「19.5センチ×19.5センチ」なので
    たぶん、そこまで大きいことはないはず。
    定番おせちの具材も入ってるのでいいんですが、
    値段がちょっと高いかなって思ってしまう。

    その他、セブンイレブンで取り扱っているおせちの中には、
    「関西限定」「熊本・鹿児島限定」のものがあります。
    ≫≫セブンイレブンのおせち一覧

    セブンでおせちを買うメリットは?評判はどうなんだ


    わが家は「遠方で夫婦二人で年越しする両親に」っておせち選びなので、
    いろいろ見たけどセブンのおせちは対象外かなと。
    でも、セブンイレブンのおせち販売実績って29万個だそうで、
    こちらはおせち業界のトップクラスのようです。

    共働き夫婦とかね、そういう方にはいいかもしれません。
    でも、高齢の両親にって考えると向いてない気がするなぁ。
    私の先入観かなぁ。

    セブンイレブンのおせちのメリットは?




    最大のメリットは、注文受付期間が長いこと。
    クリスマス過ぎてからでも頼めます。

    おせち通販の人気店は、10月末くらいから売り切れ商品が出てきます。
    ちこり村とかね、HPに大々的に書いてあります。
    「しまった!出遅れた!」なんてときでも安心。

    そんでまぁ、店頭受取もしやすいですよね。
    よっぽどの郊外でなければ、普通に店舗はありますし。

    セブンミールのお惣菜を食べたことがありますが、普通においしい。
    THEコンビニ!って味じゃないし、家庭っぽい感じがします。
    うーん、でもおせちはどうだろう。
    きっと味はそれなりにおいしいんでしょうけど、お弁当感が抜けません。(私は)

    若い世代が食べるのならアリ、年配の方ならナシ
    って感じでしょうか。
    特に、贈り物としてはちょっと、かなぁ。
    と思ったりする。
    ≫≫セブンイレブンのおせち一覧

    ちこり村のおせちに少人数用はある?2人用はないが孫が遊びに来るなら適量かも

    最近って、健康志向の飲食店って多いじゃないですか。
    無農薬野菜でお野菜たっぷり食べましょう!」的な。
    私、そういうのすっごく好きなんですよね。

    んで「ちこり村」もそういうイメージで間違ってないと思うんですが、
    ちこり村は岐阜県中津川市にある教育型観光施設。
    農家の方が作ったレストランもあります。

    ちこりの生産量が多いということで、「ちこり村」と。

    このちこり村が出しているおせちが毎年人気のようで、
    早くから売り切れてしまうそうなんですが、
    これを実家に送るっていうのはどう?って話。

    ちこり村のおせちってどう?少人数用はないけれど…




    ちこり村が取り扱っているおせちは一つ。
    2段重になっているもので、3~4人用
    写真を見てみると分かるように、ボリューミーです。

    しかも冷蔵で届くので、賞味期限内に食べ切らないといけません。
    そう考えると、「両親に送る」には適さないかなぁ。
    でもさ、でも。

    「田舎の手作り」とか書いてあって、
    一部を除いて本当に農家の方が手作りしてくれてるんですよね。
    きっと体にもいいはずだし、なによりもおいしいはず。

    実際にHPを見ていただくと分かりますが、本当においしそう。
    ≫≫今なら早割20%OFF+早期ご予約特典付き【おせち】おせち料理 ちこり村 田舎の手づくりおせち【増量】 二段重3〜4人前 2018年【送料・代引き無料】

    ちこり村おせちの中身




    こちらが一段目。



    定番のおせち具材から、いかにもお母ちゃんが作ってくれたような具材まで。
    去年に比べて、いくつか増量されているようです。



    こちらが2段目。



    洋風な感じもしますし、若い人を意識しているような気もする。
    でもこれ、年配の人にもいいんじゃないかと思うんですよ。

    うちのように、「お正月は実家の老夫婦2人だけ」なら多すぎますが、
    「孫や子どもがちょこっと遊びに来る」っていうのであれば
    むしろ適量なのかも、と思ったり。

    つーか、私が食べたいんです。
    こういう「田舎の農家で作りました」料理、大好きです。

    ちこり村のおせちは、毎年10月下旬には売り切れてしまうそう。
    考えてる方は早めがいいかもです。
    ≫≫今なら早割20%OFF+早期ご予約特典付き【おせち】おせち料理 ちこり村 田舎の手づくりおせち【増量】 二段重3〜4人前 2018年【送料・代引き無料】

    ちなみに、お試しセットもあるので嬉しい。
    ≫≫ちこり村 田舎の手づくりおせち 【おためし用】

    匠本舗の少人数用おせち。2人3人用が2種類あるよ!全国の料亭の味を実家に送ろう

    ( ゚д゚)「もんげー!!!」
    というちょっと古い妖怪ウォッチネタが、まだ現役中のわが子。

    人気があるらしい、と聞いてはいたものの、
    HPを覗いて言っちゃう「もんげー!!」

    ということで、匠本舗の少人数おせちのまとめです。

    匠本舗で2人で食べられるおせち


    ご覧の方はもうご存知なのかもですが、
    匠本舗というのは、なんつーか「おせちのお店」です。
    それがなぜ「もんげー」なのかというと、
    全国の有名料亭の料理人の方が監修されているおせちを販売してるからですね。

    関西の方なら知ってると思いますが、
    あの林シェフも監修されてるんですね!食べたい。



    こちらはラインナップの一部で、実際はもっと多いです。
    なんかこう、由緒正しい感がハンパないですね。

    ちなみに匠本舗のおせちは冷蔵おせちがメインです。
    生おせちってやつですね。



    届いてから冷蔵庫に保管しとかなきゃなんですが、
    お重で届くのでけっこう場所をとります。
    少人数用ならまだ大丈夫かもですが、注意が必要かも。
    ちなみに匠本舗のおせちは
    • 中国産主原料不使用
    • 合成着色料不使用
    • 合成保存料不使用
    です。

    匠本舗の少人数用おせち『福月』




    こちらは2~3人用おせち
    大阪北新地「月波」監修の2段重です。
    『海の幸がたっぷり味わえるおせち』ということで、
    魚介類が豊富です。

    具材は48品目
    博多久松の2人用おせちの倍近くの品目です!



    1段目。
    具材の種類が多いだけに、定番品もありそれ以外もありと。



    2段目。
    こちらも定番品とごちそうっぽいものが混じってる。

    「海の幸いっぱい」というだけあって、やはり魚介類が豊富です。
    魚介類が好きな両親であれば、
    このくらいの量はぺろっと食べちゃえるかもしれません。
    お酒の肴になりそうなものも多いイメージです。
    ≫≫匠本舗おせち料理ページへ


    匠本舗の少人数用おせち『絢珠』




    こちらを見たときの最初の感想は、「これなんて読むんだろう」と。
    北海道函館「花びし」監修の『絢珠』です。
    2~3人用のおせち。

    パッと見た感じでもう分かるように、
    「数の子」「黒豆」なども入ってますが、洋風ですね!
    30品目入ってるんですが、半分以上が洋風かなと。



    1段目。
    こちらは比較的、和の要素が濃い。



    2段目。
    こちらは洋風ですね。マリネとか入ってる。

    うちは実家の両親へのプレゼントおせちなので、
    基本的には「親好み」のものを選ぼうと思ってるんですが、
    「自宅では作れない」っていう面では良いかもしれない。

    (・∀・)「これ何?こっちは何?」
    って言いながら食べてくれるかもしれない。
    ただ、ボリューム的には最初に紹介した『福月』のが多そうです。
    ≫≫匠本舗おせち料理ページへ


    博多久松の少人数用おせち。1人用も2人用もあるから少食でも安心!

    「博多久松」といえば、九州から遠く離れたうちの両親でも
    知っているほど超有名な料亭です。
    (・∀・)「あの有名なお店ね♪」知名度高め。

    さて、そんな博多久松も少人数用のおせちを出していて、
    シニア層でも満足できるであろう、定番っぽいおせちなんですね。
    わが家は「実家の両親(かなり年配)」に送ることが前提なので、
    洋風よりも一般的なおせちがいいんですよね。

    60代以上の方が求めるおせちって定番具材であることが多いので、
    「定番おせちの少人数用」は、嬉しい。
    ≫≫高齢の両親が好むおせちの具材は何?シニアに人気の中身とは

    博多久松の少人数用のおせちってどんなの?1人用と2人用


    博多久松のおせちは、基本的には冷凍です。
    こちらにもまとめてありますが、
    ≫≫実家に送るのは冷凍おせち?冷蔵おせち?親の食生活によって選び方を考えよう
    おそらく多くの年配家庭では、冷凍のほうが勝手がいいかなと思います。

    そして気になる食材面ですが、
    • 中国産主原料不使用
    • 合成着色料不使用
    • ソルビン酸不使用
    となっており、楽天でのおせちランキングの1位常連です。
    地味に、お雑煮用のダシがついてくるところが嬉しい。

    博多久松の1人用おせち




    こちら【博多久松2018年新春おせち特集】から画像をお借りしました。

    博多久松の1人用おせちは『祇園』という商品名。
    1段のお重なんですが、モリッと入ってますね!
    けっこうなボリューム。2日は余裕で食べられそう。

    入っている具材も18品と、3段お重と遜色ない種類です。



    60代以上、70代や80代の方が好むような具材が入っていて、
    タコはちょっと噛みにくいかもですが、
    楽しめそうなラインナップです。

    冷凍おせちなので、盛り付けもそのまま、解凍するだけでOK。
    ≫≫博多久松2018年新春おせち特集HPへ

    博多久松の2人用おせち




    こちらは博多久松の2人用おせち『玄海』
    2段のお重に入ります。
    いや、こっちもすごいボリューム。

    2段なので、1人用のおせちよりも具材の種類が多くなります。
    1段目。



    2段目。



    基本的には1人用のおせちにプラス8品という感じですが、
    ちょっと目新しいものも入ってます。
    「くるみハチミツあえ」「エビのチェダーチーズあえ」とか、
    私の親には初めての味だろうなぁという具材も。
    これは好みによるかもですね。

    その他、よく食べるという場合は、2~3人前ってのもあるので、
    そちらも検討してみるといいかもしれません。
    ≫≫博多久松2018年新春おせち特集HPへ

    博多久松おせちの口コミはどう?実家に送った方の感想は


    ネット散策して博多久松のおせちレビューを見ていると、
    少人数用のおせちに関しては
    遠方に住んでいる実家の両親に送った方がけっこう多いんですよね。
    私と同じパターンの方です。

    (´・ω・`)「味付けは少し濃い目?」
    (´・ω・`)「どれもとてもおいしいと高評価だった」

    などなど、バラツキはありますが、
    総じて「おいしくて喜ばれた」という方が多いように思います。

    博多久松のおせちはお試しセットもあるので、
    そちらで味見してみるのもいいかもです。
    ≫≫博多久松2018年新春おせち特集HPへ
    Copyright © ふたりのおせち All Rights Reserved.

    テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

    忍者ブログ[PR]